山本みわです。

今朝は、小学校でのあいさつ運動からスタート!

「あいさつでつながる育てるマナーアップキャンペーン」
つくば市PTA連絡協議会で行い
つくば市内全小中学校で一斉に開催しました。

さて、松代小学校では、放課後子ども教室を開始して4年目になります。
月1回の開催からスタートして、現在は月2回〜3回行っています。
画像1

画像1

今年度の開催内容はー
護身術
キックボクシング
グランドゴルフ
囲碁
秋の自然観察
自分だけの植物図鑑作り
木の橋をつくろう
切り絵のクリスマスカードつくり

ただ、1年生から6年生まで一緒にやるのは難しいので、
2回に分けて行っています。
できれば毎週開催するのが目標です。
やはり低学年には人気で、定着してきているようです。

今日は、前回の自然観察で拾ってきた落ち葉で
「自分だけの植物図鑑をつくろう」
先生は、松代に住む、つくば環境フォーラムのインストラクターさんです。

画像1

画像1


放課後子ども教室の元々の考え方が、
地域の力を活用して、創り上げるというコンセプトです。
コーディネーターは市から派遣していただき、
私はそのコーディネーターさんのお手伝いをしています。
(学校との日程調整や、講座内容など)
また講師にあたる「学習アドバイザー」(有償ボランティア)は
なるべく地域の方で、もしくは市内の方や市内で活動している団体などに
お願いしています。
活動や、下校の安全を見守る「安全管理員」(有償ボランティア)
は、地域の方にお願いしていますが、ほとんど保護者になってしまっています。

地域力を活用していくという点では、一歩ずつですが、進んでいますが、
子どもたちの居場所づくりという点では、月2回程度の開催では
深められていないのが課題です。

実際に根付かせる地域活動は、難しいですね。
これからも頑張っていきます。