山本みわです。

リアルみわカフェイラスト


本日、第1回「みわカフェ」(名称改め)開催いたしました。
Twitter、Facebook、さくらんぼメール(メルマガ)での告知で
お知らせが行き届かずにすみませんでした。
随時開催してまいりたいと思います。

山本みわの議会報告&おしゃべり情報交換会です。
コーヒーを飲みながら、つくばのことおしゃべりしました。

つくカフェ130126


今回のテーマは、
☆議会報告
☆情報交換


【議会報告】
議会報告では、「さくらんぼ通信9号」と「一般質問通告書」+添付資料を基に
改選後初の12月一般質問で取り上げたことについてお話ししました。

◆図書館事業について
 今回、質問4回目になる図書館事業については、図書館のあり方、ニーズの変化について行政側の意識変革を促す質問にまとめました。
本の貸し借りの場から、居場所としての図書館のあり方をアプローチしました。
特に、リタイア層や青少年の居場所としての役割を重視する傾向や、空間の居心地よさの追及、
それに伴う選書方法の改善や、学校図書館、地域交流センター図書室他との連携(ここは縦割り行政の打開をめざした)
 福祉的な立場から、貴重なご意見を頂き、新たな視点での切り口にしてまいりたいと思いました。

♯参考♯
 事例として「浦安市立図書館」「武雄市のTSUTAYA委託図書館」を挙げました。
 添付資料として「つくば市図書館の統計データ」「事業仕分けの視点での図書館改革の記事」


◆高齢者肺炎球菌ワクチンの公費助成・子どもの医療費無料化について
 この件については、県内の取り組みの現状、つくば市の現状などを踏まえて、一日も早く実施に至るよう促しました。どちらも来年度、詳細は未定ではありますが、実施予定との答弁を頂いています。
特に高齢者肺炎球菌ワクチンについては、予防効果が高いことから、医療費削減の効果ものぞめます。

♯参考♯
 添付資料として「県内の公費助成の現状のリスト」

子どもの医療費の話から、アレルギー疾患や、障がいのある子の医療費の話題へと移り、
特別支援教育の課題や、福祉関係の相談窓口のあり方など、意見交換の場となりました。

そして、次の議会では何を取り上げるのかと質問があり、現在決まっている
◆地域防災の取り組み
◆発達障がい支援体制
について意見交換をしました。


【情報交換】
今回参加してくださった方々が福祉関係のスペシャリストでしたので、各々の現場の現状や課題、対処法などについてご教示頂き、それぞれ情報交換することができました。


少人数ならではの、ぶっちゃけた話もできて、とても有意義な第1回目となりました。