山本みわです。

久々のブログになってしまいました。
すみません(T_T)

茨城県では平成23年産米の安全性を確認するため、

全市町村で、国、市町村、生産者団体等と連携し、

放射性物質の検査を実施することになっています。

予備調査と本調査の2段階で実施することとなっていますが、

つくば市は予備調査対象地区から外れていること、

生産者から早期に米の状況を知りたいという要望から、

予備調査に代わるつくば市独自の事前調査を行いました。


測定結果:放射性ヨウ素(131)・放射性セシウム(134,137)ともに不検出

  ※検出限界値 放射性ヨウ素(131) 7.4Bq/kg未満
           放射性セシウム(134) 6.3Bq/kg未満
           放射性セシウム(137) 10.1Bq/kg未満

サンプル採取日:8月11日(木)

採取品種:あきたこまち
採取ほ場:下岩崎地内

つくば市内空間放射線量率測定状況

随時、調査報告が出次第お知らせしたいと思います。

様々な情報を鑑み、ご判断いただきたいと思います。